ケニア

2/2ページ

ケニア・ナイロビの歯医者に行ってきた【診療の流れ、費用等】

  • 2019.04.09

  こんにちは!Satoshiです。 今回僕は、親知らずの治療でナイロビの歯医者に行ってきたときの経験について、歯医者の場所、診療の流れ、かかった費用などについて事細かに話したいと思います!   そもそもアフリカの歯医者だというだけで、 「ひもで歯を引っこ抜くのでは」 「設備が不十分そう」 とイメージされる方もいると思いますが、私が行ってきた歯医者はいたってきれいでした! まる […]

ケニアのキアンブ(Kiambu)という町に行ってきた

  • 2019.04.08

  こんにちは、Satoshiです。 今回は、ナイロビからバスで50分ほど行ったところにあるキアンブ(Kiambu)という町を散策してみた時のことを書きたいと思います。   マタツでキアンブへGO キアンブの場所は以下の通りになります。 Nairobiからマタツ(バスのようなもの)で行く場合、70~100シル(約80~110円)で行けると思います。 その際のNairobiのマタ […]

突撃!キリンパラダイス!

  • 2019.03.31

最近固いことを書きすぎていたので、そろそろ深夜テンションで遊びたいと思います。   今回の主役はキリン!   というのも、僕は先日ジラフパーク(ジラフは、キリン!という意味だよ)   に行ってきたのですが、そのときに無駄にキリンの写真を撮りすぎたので、ここで一気に公開します。   キリン好きは必見!         & […]

キベラスラムを二度訪問して考えた【最も困っている人はスラムにいるのか?】という問い

  • 2019.03.28

  僕は先日、ケニアの首都ナイロビのキベラスラムを訪問しました。   そのときにやはり一回目に行った時と同じように、現地の人々の明るさや、平和さを感じて、とても心が温まったのですが、同時に、一つ気づいたことがあるので述べたいと思います。   それが、「本当に大変な状況に置かれている人というのは、スラム(貧困地域)にすら住めない人なのではないか」ということです。   僕は、過去に […]

ケニアで過ごして一週間が経ち、感じたこと

  • 2019.03.27

  ケニアに来て7日目(※執筆時)、僕がケニアに来て感じていることを、徒然なるままに、ちょっと雑に、書きたいと思います。     ケニアを訪れた初日に感じたことについては、前回の記事をご覧ください。 https://satoshi377.com/post-66/   (周りの日本人が有能で)めっちゃ勉強になる 僕は現在ケニアでNPO団体のメンバーとして活動し […]

ケニアを訪れた初日に感じたこと【運転のやばさ&キベラスラム】

  • 2019.03.26

  僕がケニアを訪れた初日に感じたこと、書きます。 でも実はもうケニアに来てから結構経ってしまったので、一番印象に残った二つのことのついて書きます。 それが、「運転のやばさ」と「キベラスラムを訪れた印象」です。   運転やべえ 僕がケニアに到着した初日のことです。 僕ははじめて、Uberという配車アプリを使って宿まで向かいました。   道路は混んでいて朝の6時くらいだ […]

Translate »