パラグアイ共和国にはバリオ・サン・フランシスコという政府の用意した集団住宅地域がある。この地域の住民の大半はもともと首都アスンシオン近郊にある貧困地域(主に洪水の被害を受ける地域)に住んでいた人々であり、政府が洪水の被害を受ける貧困地域に堤防を作るにあたって、そこに住んでいた人々をバリオ・サン・フランシスコに移動させたという経緯がある。 ちなみに、私はこの地域が開会する開会式に出席したことがあり、 […]
日本から最も離れていると言っても過言ではないパラグアイに到着して思うのは「遠い」とかいう次元ではない。 先日パラグアイに無事到着した。 私は日本からパラグアイにまっすぐ向かうのはおそらくこれで6回目だが、毎回到着して思うのは「遠い!」とかいうありふれた日常的な表現では言い表せない、「遠い」を超えるものである。特別にご紹介しよう。 よく、ちまたではヨーロッパやアフリカに到 […]
めっちゃ久しぶりの更新となりました。 実はパラグアイに行くのに貯金を大体使い果たしていたのですが(日本への帰りの航空券代くらいしか残ってなかった)、 大学時代の恩師のおかげもあってパラグアイで、とあるJica草の根のプロジェクトの業務補佐員として働かせてもらえることになり、働いていました。 ちなみにそのプロジェクトではパラグアイの農村女性を日本に呼ぶような […]
パラグアイ大好きSatoshiです。 今回はパラグアイってどこ? 全然イメージつかない! という方に向けて、場所、人口、面積、気候、時差などについて わかりやすく説明します!! パラグアイの位置 ではまず、パラグアイってどこにあるか知ってますか? アフリカとか言わないでくださいね。 そう、南米です! […]