海外で出会う日本人、だいたい面白いという話
- 2020.09.19
こんにちは!Satoshiです。 これはずっと思ってきたのですが、海外で出会う日本人の方々、大体面白いです。 特に、経歴(笑) 例えば、僕が人生初海外一人旅でマレーシアに行っていた時は、 日本人の定年退職したおじさんが、東南アジアはやっぱビールが安いからな!!まあ、安いっていえばタイとかの方が安いけどな!って言っていて 僕が東南アジアを一人旅 […]
Satoshi's Blog
こんにちは!Satoshiです。 これはずっと思ってきたのですが、海外で出会う日本人の方々、大体面白いです。 特に、経歴(笑) 例えば、僕が人生初海外一人旅でマレーシアに行っていた時は、 日本人の定年退職したおじさんが、東南アジアはやっぱビールが安いからな!!まあ、安いっていえばタイとかの方が安いけどな!って言っていて 僕が東南アジアを一人旅 […]
こんにちは、Satoshiです。 今回は、色んな後輩に向けて、大学を卒業する前に(出来るだけ早く)知っておいてほしいことについて書きます。 これは、いつもスロースターターで、切羽詰まるまで特に何も考えないで生きてきた僕が、大学の4年生の秋くらいに、 あれ?人生の最初のルートを決定するこの決断を下すのに、大学生活の4年間って実はめちゃめちゃ短かったじゃん & […]
いきなりだが、私は次の時代のテーマは「現金給付」「ベーシックインカム」「所得保障」である、と思っている。 これを理解する上で最も手っ取り早いのは『1%の富裕層のお金でみんなが幸せになる方法』という、僕が最近で最も衝撃を受けた本を読むのがおすすめだ。 ちなみに、この本では主にアメリカ等経済発展が進んでいるが所得の分配が上手く行われていない国において 保証所得を実施すること […]
4日目とか奇跡である。ちなみに昼夜逆転生活が戻らなくて困り中 Holaa. Cómo están? Hoy es el 4to día de escribir mi diario. Me alegro por esta consecuencia. Porque en muchos casos yo no aguanto a hacer las cosas ni 3 días con […]
スペイン語日記3日目です。とうとう途切れるかというところで持ちこたえましたが、あと一日もつかどうか、、 Hola! Cómo están? Hoy, Yo participé a un simposio importante que tuvo entre países de Japón, Paraguay, Turco, España y Costa Rica. Y ese simp […]
Mi gato Mi gato se llama “Vodoru”. Él es macho y vive con mi familia. Hicimos un sorteo para decidir su nombre al llegar él. Y la idea de mi hermano menor se adoptó por ese sorteo. Su no […]
DELE C1を受けることにしたのでスペイン語日記を書き始めました。 Hola! Cómo están? Antes que nada, quiero contar que estoy muy bien pasando en Japón y les deseo que estén bien también. En la fecha de 25 de junio, quiero empezar a […]
こんにちは、Satoshiです。 最近人類学とかの勉強をしています。 今回は、人間の存在について考えていきたいと思います。人間が存在しなくなるとはどういうことか?ということを突き詰めて考えていったときに、極論を言えば人間は死ぬが、存在はし続けるのだということを述べていきます。 まず、人間の存在と生について考えましょう。人間の存在は、以下の三つに分けて考えることが出来ます […]
Satoshiです。今回は、新卒で就職もしないで、好き勝手一年海外でボランティアをしたり仕事をしたり観光をしたりして実際どうだったのか、後悔はしているのか?について書きました。また、新卒で就職することを迷っている人に参考になればとも思います。 まず大学を卒業した僕が一年間に行ったことをざっと書いていくと、以下のようになります。 1.ケニアでNGOボランティア⇒ケニア・ウ […]
さて、みなさんいかがお過ごしだろうか(誰目線) ちなみに私はというと、人生初のニート生活を楽しんでいるところである。 とはいえ、厳密にはニートではない。なぜなら本を読んで勉強しているからである。 それではニートの定義を見てみよう ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、就学・就労・職業訓 […]